Entretoise Metallique(鉄の横木)を意味する
「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」
20世紀を代表するデザイナー・建築家でもあるJean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)。「Standard Chair(スタンダードチェア)」が、代表作としてよく知られています。
スタンダードチェアと同ように、ベースにスチールフレームが使用されたジャン・プルーヴェの「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」は、1950年頃に行われた、熱帯地方における組立や解体が可能な住宅プロジェクト「メゾン・トロピカル」のためにデザインされた家具の一つです。
ジャン・プルーヴェはこのプロジェクトの中で、Pierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)やCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)等とともに様々な家具をデザインしたのです。
スチールベースの金属に横木という全く質感の異なる2つの素材を組み合わせ、力の分散と強度を保ち、違和感のない絶妙なバランスに仕上げている。シンプルな構造でありながらも、合理的で無駄のない非常に美しいプルーヴェ名作の1つであり、現代でも、世界中のコレクターから注目を集め続けている逸品です。
「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」の
モダンかつ無骨な美しさ



工業的な趣の強いスチール素材のベースですが、天然木(無垢天板)の質感と三角形状の特徴的な脚部の組み合わせは、モダンな雰囲気もありつつ無骨な美しさも持ち合わせており、魅力的なテーブルに仕上げられています。
天板の厚みは34mmあり、重厚な雰囲気。ベースの高さは現代の要求に合わせて調整され、スタンダードチェアと同じカラーバリエーションとなっています。
プルーヴェのデザインは、機能性を損なうことなく生み出されたシンプルな美しさ。
スタンダードチェアとの組み合わせが好まれることも多いですが、イームズやオールプラスチックチェアなど、様々なデザインの椅子とも抜群の相性を見せてくれるのが、この「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」の特徴でもあります。
天然木の天板はオイル仕上され、「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」に優雅さをもたらし、心地よい触り心地を生み出しています。
「EM Table」の特徴的な脚部




ジャン・プルーヴェのデザインのアイコンとも言える脚部の特別なデザインフレーム。曲げ加工を施したスチールシートとスチールチューブの脚部は、金属製ですが、パウダーコート仕上により軽い印象を与えます。
傾いた脚は4本の足をつなぐクロスバーで接続されており、工学的構造でしか見られないようなつくりとなっています。下に向かって細くなっている三角形の脚は、テーブルに建設的な力とダイナミズムを与えています。
その結果、フレームは天板なしでも自立することが可能。
この構造により、スチールベースに横木という全く質感の異なる2つの素材を組み合わせの中で、力のかかる部分ほど力の分散と強度を保ちながら、違和感のない絶妙なバランスに仕上げられています。
細部にまでこだわっているディテールの美しさと、緻密な計算のもとに設計された構造は、ジャン・プルーヴェのエンジニアならではの哲学が感じられる作品です。
大きなテーブルですが、脚部は取り外しが可能になっており、引越など、持ち運び時の配慮されています。
キッチンやダイニングルーム、オフィスなど、シンプルな空間にもエレガントさを求める方には最適のテーブルと言えます。
「EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)」の
選べるカラーバリエーション
天然木(無垢天板)の仕様は、ナチュラルオークソリッド、スモークドオークソリッド、アメリカンウォールナットソリッドの3種類。EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)に優雅さをもたらし、魅力的な触感を提供します。
ベニアは、ベニア板にオークの突板(薄い板)を張ってオークの無垢の天板のように見せている天板。チュラルオーク、ダークオークのラッカー仕上げとなっています。ベニアは、無垢天板のような反りや歪みの少なさが特徴です。
各塗装の仕上の特徴は、オイル仕上は、木に浸透して塗膜を作るので木の肌触りや風合いが残るようになっています。ベニアの表面の突き板は浸透するほどの厚みがなく、ラッカー塗装になっています。オイル仕上よりラッカー仕上の方が水には強く、使い勝手やケアは楽です。
EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)のベースは、シェイプのないシートスチールとスチールチューブで構成、どちらも粉体塗装で仕上げられています。スタンダードチェアと同じように様々な色のベースから選択できますので、好みや個々の要件に合わせてテーブルをカスタマイズすることが可能です。
サイズ

サイズ展開も180cm〜260cmと幅広く、必要に応じて適切なテーブルを選択することができます。
完成されたフォルムの中にジャン・プルーヴェのデザイン哲学を感じていただける名作と呼ばれるテーブルです。
[商品仕様]
■商品名:EM Table wood(イーエムテーブル ウッド)
■ブランド:
Vitra(ヴィトラ)
■デザイナー:
Jean Prouve(ジャン・プルーヴェ)
■本体サイズ:
W90×L180×H74、W90×L200×H74、W90×L220×H74、W90×L240×H74、W90×L260×H74cm
■素材:
[テーブルトップ]ナチュラルオーク ベニヤラッカー仕上、ダークオーク ベニヤラッカー仕上、ナチュラルオーク ソリッドオイル仕上、スモークドオーク ソリッドオイル仕上、アメリカンウォールナット ソリッドオイル仕上
[ベース]曲げ加工を施したスチールシートとスチールチューブ、パウダーコート仕上(スムース)
スタンダードチェアのベースカラーと同等