耐久性に優れたハイプレッシャーラミネート仕様
Jean Prouve(ジャン・プルーヴェ)によってデザインされたEM Table(EM ターブル)は、1939年にTable type S.A.M.(テーブルタイプ S.A.M.)として初のプロトタイプが制作されました。1950年代に建築家のPierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)、Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)と協同住宅プロジェクト「Maison Tropicale(メゾン・トロピカル)」の際にデザインされ、ダイニングテーブルとして生産を開始。当時は、スチール製、アルミ製に加え、分解式の脚など多数のタイプが試行され、天板は無垢材、積層材、アルミ材などが作られていたようです。
脚部は、Standard Chair(スタンダードチェア)と同じく三角形スチールフレームを構造体として採用されています。それら4本の脚を繋ぐようにスチールバーで連結させ、建築構造で用いられる「梁」のような役割を設けることでベース単体でも独立できるように設計されています。「EM」という名前の由来は「Entretoise Metallique(鉄の横木)」を意味しており、このスチールバーが大変重要な役割を果たしていることがうかがえます。
天板には「HPL(ハイプレッシャーラミネート)」という耐久性と永続性に優れた素材を使用。木繊維を圧縮して作られるもので、水や温度・湿度の変化にも強いため外壁の化粧板にも使われています。反りにも強いためメンテナンスも不要、安心して使うことができます。
天板はアイボリーとアスファルトの2種類。 HPLならではの塗装となっていますので、色を選べる楽しみがあり感性が刺激されます。椅子を一緒に選ばれる方は、固定概念にとらわれることなく個性あるデザインや色を自由に組合せてみてはいかがでしょうか?マットな質感や色のトーンを合わせたコーディネートがおすすめです。
“アトリエ ジャン・プルーヴェ”で使われていたカラーを含んだ新色が登場
2022年9月より、ジャン・プルーヴェの製品のフレームカラーがリニューアルしました。定番の「ディープブラック」「ジャパニーズレッド」「ブランコロンブ(※ エクリュより改名)」に加えて、ジャン・プルーヴェの工場“アトリエ ジャン・プルーヴェ”で使用されていたカラーを含む新色として、「ブルーマルクール」「ブレヴェール」「ブルーディナスティ」「グリフェルメール」の4色が新たに加わりました。また、背座は「ウォームグレー」「バサルト」「ディープブラック」の3色に絞られました。 オフィスのミーティングルーム用に同色で揃えたり、自宅では家族で色分けすることもできます。お気に入りの組み合わせを見つけてください。